- ロケ地名
- ID:08-029
百間滑
- エリア
- 富山市南部
- キーワード
- 山道 水 岩肌 ハイキング 渓流
- 対象物の時代
- 明治前
- 所在地
- 富山市本宮
緯度:36.570941
経度:137.442827
- 撮影日
- 2012年5月21日
- 撮影時間
- 昼
コメント
滑らかで巨大な一枚岩である中生代の砂岩・れき岩の上を、滑るように水が流れる。雪どけ時の流れは特に豪快。上流の滝から続く流れは、その長さから「百間」の名が付く。川沿いに遊歩道が整備されており、散策が楽しめる。
こんなシーンにおすすめ
森林浴 ウォーキング 水辺の遊び など
マップ